みんなの病院110番
みんなの病院110番

自立した患者に対する半個室での透析

腎不全によって腎臓の機能が損なわれると、体内の不要物を排出することができなくなってしまうため人工透析を定期的に行わなければなりません。

一般に一週間に3回、1回当たり4時間の治療が必要となってきます。

定期的に通っていて自立できている患者にとって4時間は退屈な時間になってしまいます。

春日部嬉泉病院付属クリニックでは、自立できている患者に対して半個室でWi-Fiを使用しながら有意義に時間が使える透析室を世界で初めて開設しました。

春日部嬉泉病院付属クリニックでは、透析治療の他にリウマチといびきと睡眠障害の特別外来を診療しています。

こちらも予約制での診察となっています。

春日部嬉泉病院付属クリニックへマイカーで来院するときは、徒歩1分の本院に駐車場があります。

電車でも春日部駅から徒歩2分の距離なので白岡市からの通院も容易です。