
歯科矯正というと子供のころから行う小児矯正が一般的と考える人も多いようですが、最近は医療技術の進展によって大人の歯科矯正も可能になっています。
もちろん子供のように成長に伴う矯正と比べると、大きくあごの形を変えるということはできませんが噛み合わせを整えたり見た目を良くしたりすることは十分可能なのです。
特に姿勢のゆがみと噛み合わせの悪さは関連していて、噛み合わせが悪いと見た目の老化だけでなく「噛む・食べる」といった日常の動作にも影響を与えています。
目黒区にある三軒茶屋矯正歯科クリニックでは、全身の骨格のゆがみを専用の計測機器で精密検査を行った上で治療方針に加えます。
この精密検査で得られたデータを分析しどのような噛み合わせにすれば、体全体を整えられるかを考えたうえで治療計画を出すため健康的な姿勢を手に入れることができるのです。
また見た目にも影響する歯科矯正は、事前のシミュレーションも重要といえるでしょう。
おおよその把握が出来るだけでも、患者からみればどのような状態かが分かるため安心材料にもなります。
当院ではデジタル咬合器と呼ばれる噛み合わせの分析や、歯牙移動のシミュレーションなどが詩が可能な最新機器を導入しています。
また治療に影響のある唾液検査も並行して行い、虫歯リスクの低減を目指すのです。
矯正治療中は歯に装置が付いている状態になるので、虫歯菌が繁殖しやすくこれらを予防することがとても重要なのです。