
虫歯が進行してしまうと歯の神経を抜く治療が行われています。
特に虫歯が神経に達してしまうと、良くありません。
歯髄炎の初期なら回復の見込みがありますが、手の施しようがないと抜髄と言って神経を抜く治療が行われます。
ただし神経を抜く治療は諸刃の剣で、痛みが治まる一方で歯そのものは死んでしまい、遠くない将来に破損したり抜歯が必要になったりするケースが多いのです。
抜歯をしないためには抜髄を避けたいものですが、そうすると感染が拡大し、症状が悪化するわけです。
白金台の藤岡デンタルクリニックは、この抜髄をできるだけ回避できる歯科医として知られます。
メディアでも話題となっているMTAを用いた治療を行っているためです。
MTAは歯科医用のセメントの一種で、これまでとは異なる特徴があります。
虫歯を削ったあとでMTAで蓋をするように治療すると、神経を保存できます。
この方法も万能とは言えず、藤岡デンタルクリニックでも抜髄が必要と判断する症例もありますが、従来式の治療に比べると選択肢は広がると言えるでしょう。
もし他院で抜髄を勧められたら、同院に相談してみるのもおすすめです。
公式サイトでは神経を温存できる理由や、他に取り入れている無痛治療・できるだけ削らない虫歯治療に関しても解説しています。
WEB予約ができるため、PCやスマホから簡単に予定を要られるのも嬉しいポイントです。
駅から一分の好立地で土日も対応している、通いやすいクリニックと言えます。