みんなの病院110番
みんなの病院110番

新潟の松波クリニックは痔の専門医です

新潟の松波クリニックは痔の専門医です。

痔の病気は男性の年配者にと言われていますが、近年では若い女性にも多い病気になっています。

女性は痔になりやすい環境下にあるため痔の症状が現れる女性が多くなっています。

特に女性に多いのが切れ痔です。

痔の痛みは我慢できないもので、排便時の出血などで悩んでいる人は治療することで改善できます。

また痔には大きく分けて3つのパターンがあります。

内痔核は排便時のいきよい肛門の粘膜が脱出するもの、裂肛は固い便の通過により肛門が切れるもの、痔瘻は感染をおこし膿が出るようになったもの、などの症状があります。

対処法は、内痔核の場合は脱肛の程度が軽いものは薬物療法、症状が重い場合は、局所麻酔化で血栓を摘出します。

痔瘻の場合は「痔瘻根治手術」「切開排膿手術」を行います。

裂肛の場合は肛門狭窄を伴う場合は裂肛根治手術を行います。

手術の場合は入院が必要の場合もありますが、しかし通常外来扱いで手術を行います。

いずれの場合も排便習慣の改善が重要になります。